平成28年11月1日
【正月用注連飾り】授与をはじめました
みなさまの新しい一年間の「家内安全」を神前にて祈願した正月用注連飾り(しめかざり)を本日より授与を開始いたしました。

■宮司 あいさつ
正月に歳神様をお迎えするにあたり、神棚、玄関、床の間などに注連飾りを飾ります。12月25日を過ぎた頃より祈祷を施した「正月用注連飾り」を門先にかけていただき、すこやかな一年間をお迎えいただきたくお祈り申し上げます。
平成28年 11月1日 晴明神社 宮司 山口 琢也
■正月用注連飾りとは
歳神(としがみ)様をお迎えするにあたり、邪気や魔が入って来ないようにするいわば結界のようなものです。魔除・厄除の神、安倍晴明公を祀る晴明神社ではお正月用に注連飾りを丁重に神前にて大麻(おおぬさ)で祓い清め、祈祷を施しました。魔除けの印「五芒星」がついた晴明神社の注連飾りを玄関に飾ることで清らかな空間を保ちます。
『正月用注連飾り』【数量限定】
初穂料 : 1体 2000円
サイズ : 本体 縦 18cm 横 17cm (フック付)
先着順に授与。数量無くなり次第終了。
詳細はこちら https://www.seimeijinja.jp/wordpress/shimekazari/ をごらんください。
平成28年9月26日
【平成28年・嵯峨墓所祭】無事斎行いたしました

本日、9月26日は安倍晴明公の御命日です。寛弘2年(西暦1005年)にお亡くなりになったと言われています。毎年この御命日に、嵐山にあります晴明公の墓所にて、嵯峨墓所祭を執り行っております。

朝9時より晴明公の墓前にお供えをし、祝詞(のりと)を奏上する質素な祭典です。本年も無事斎行いたしましたことをご報告いたします。地元の方や全国から熱心な方たちと一緒にお参りしてきました。今年は、外国からお越し参列者もおられました。

この嵯峨墓所祭は、未来永劫に祭儀が執り行われます。機会がございましたらご参列ください。
平成28年9月13日
【男子学生アルバイト募集】
来る9月22日(木・祝)に行う晴明祭(神幸祭)にご参列頂ける男子学生アルバイトを募集しています。
装束を着て、西陣の町を練り歩きます。



観光客の注目度もとても高いです。
衣装は貸出いたします。古式豊かな京都のお祭りに参加ができる機会です。お問い合わせお待ちしております。
勤務時間:12:00〜18:00
実働時間:5時間30分
休憩時間:30分(休憩時にパンとお茶をお配りします)
*謝礼(5,000円)は、終了後にお支払いたします。
詳しくは晴明神社窓口又は電話にてお問い合わせください。
晴明神社 社務所 TEL:075-441-6460(9時〜18時)
平成28年9月13日
【稚児募集】まもなく締切ります
9月22日に行う晴明祭(神幸祭)にご参列頂ける晴明祭 稚児の募集をしております。

【募集内容】
・八乙女稚児(女児)
・四神稚児(女児)
・神具稚児(女児)
いずれもあと1名ずつの募集となりました。
【対象】4才〜9才位までの女児
*八乙女稚児は短髪不可
*それぞれ保護者1名の参加もお願いします(和装・洋装は不問)
【神幸祭】9月22日(木・祝) 13時〜17時
*お化粧・着付けの準備は午前8時頃からの予定
皆様のご参加をお待ちしております。
詳しくは晴明神社窓口又は電話にてお問い合わせください。
晴明神社 社務所 TEL:075-441-6460(9時〜18時)

平成28年8月1日
「京の七夕」が始まります
本日、8月1日(月)より「京の七夕」が始まります。 *開催期間は会場により異なります。

晴明神社では、堀川会場の期間中である8/6(土)~8/12(金)にかけて、「夜間特別拝観」を行います。
この期間にぜひお越しください。
□夜間特別拝観
日時:8/6(土)~8/12(金) 18:00~21:30
参拝料:無料
和装特典:上記期間中、和装または浴衣でご参拝の方には「金運上昇祈願札」を贈呈します。
http://www.kyoto-tanabata.jp/horikawa/
平成28年7月23日
「ポケモンGO」の利用に関して
世間の賑わいの例にもれず当神社でも「ポケモンGO」を利用されていると思しき方を見かけるようになりました。
安全に注意し節度をもって利用されるようお願い申し上げます。また、おいでになられた際には、晴明公にお参りして頂けたら幸いです。
もし、式神が画面に現れたとしても「ポケモンGO」とは、一切関係がございませんので予めご了承ください。
平成28年6月7日
期間限定「七夕まもり」

本日6月7日(火)より、社頭にて、おみくじ付き夏季限定の「七夕まもり」を授与いたします。
諸芸上達、諸願成就にご利益があります。
サイズ:45×30(mm) 初穂料:1体 600円
今年は、8月16日(火)までの授与となります。
ご参拝の際にぜひ、お受けください。
※このお守は、お送りできません。
平成28年5月1日
Instagram連動企画のご案内

昨年、多くの方にご参加頂きましたInstagram連動企画。今年も第二弾がスタートしました。身近な五芒星(星形)を見つけてInstagramにハッシュタグ「#五芒星」を付けて投稿して下さい。5回投稿頂くと、五芒星がかたどられた「魔除けステッカー守」をもれなく進呈します。
平成28年4月23日
熊本地震鎮災祈願祭

熊本地震に際して、私どもが出来ることはひたすら祈ること。少しでも早く鎮まることを願い、平成28年4月23日(土)10時より本殿にて熊本地震鎮災祈願祭を執り行いました。

平成28年1月1日
【謹賀新年】宮司あいさつ

新年明けましておめでとうございます
平成28年の幕開けを晴れやかに明るくお迎えの事と存じ上げます
本年は六十干支(ろくじゅうかんし)で言うところの丙申(ひのえさる)の年 トップの甲子(きのえね)の年から数えて33番目にあたります
細かい事は省きますが 丙は五行(木火土金水)のうちの陽性の火 申はその陽性の金をあてます イメージでいうと溶鉱炉の中の真っ赤な鉄でしょうか 形にはなっていないものの力強いエネルギーを感じます 最近の表現なら大きなポテンシャルと言うべきでしょうか
また 申の元の字は「伸」 そこからニンベンを取ったもので伸びゆくさまをあらわします
方角は西南 時刻は午後3時から同7時 月は8月 まさに「旺盛」という言葉が当てはまります
昨年はスケートの羽生結弦選手が当神社にお参りされ その後大活躍されたことが大きな話題となりました 彼の演技を見ているとまさに「伸」そのものではないでしょうか
ご崇敬各位におかれましても 本年が「伸」 ステップアップの年たらんことを願い上げ年頭のご挨拶と致します
晴明神社 宮司
山口 琢也